こちらは無料配信しているメールレッスンの一部抜粋です

無料で1日毎にメール講座として配信しています。受講希望の方はこちらからご登録ください。
すぐに1通目が配信されます。
メールアドレス *

47. Avoir lieu

主な意味

(行事を)行う、(事件などが)起こる
 
= Se dérouler, Se produire

フランス語 熟語表現 使用例

– La réunion annuelle de la société aura lieu lundi prochain.
会社の年次総会は、次の月曜日に行われる。
 
-Cet évènement tragique a eu lieu à cet endroit.
その悲劇は、この場所で起こった。
 
-Le mariage de ma fille va avoir lieu dans ce château en juin.
私の娘の結婚式が、6月にこの城で行われる。

ポイント

おなじみの‘Avoir’は「持つ」を意味し、 ‘Lieu’は「場所」「現場」を意味しますが、 ‘Avoir lieu’は「場所を持つ」とはならず、「(行事を)行う」、「(事件などが)起こる」を意味します。

上の例文‘Le mariage de ma fille va avoir lieu dans ce château en juin’で考えてみると、 「6月に、‘Le marriage de ma fille (私の娘の結婚式)’が、 ‘ce chateau(この城)’の場所を占めます」ということで、「私の娘の結婚式が、6月にこの城で行われる。」を意味することになります。イメージが沸くでしょうか。

つぶやき

そう言えば、英語でも 「~を行う」、「開催する」は‘Take place’と、 ‘Place (場所)’という単語の入った表現が使われますね。ついつい、「なぜ」と考えてしまいますが、非常に良く使われる表現なので、あまり難しいことは考えずに覚えてしまう方が良さそうです。

この熟語・表現を使って仏作文をしてみよう

LINE短文添削コースで今すぐ添削。
7日間、7文無料でお試し。

目次

LINEチャット短文添削コース

最初の7日間 無料お試し 今すぐ添削!

自分の言いたいことを、言える表現力を身につける。

お問い合わせ

レ・ザトリエのコースに関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。