フランス語 熟語表現

14. Un cordon bleu

主な意味

料理名人
 
= Un excellent cuisinier  

フランス語 熟語表現 使用例

-Ma mère est un cordon bleu
私の母は料理名人です。
 
-Tous les plats sont délicieux, tu es un vrai cordon bleu !
どの料理も全部美味しかった。君は本物の名料理人だね!

ポイント

Cordon Bleuとは、日本語にすると青綬(青いリボン)のこと。

この表現の起源は15世紀の中世の騎士団がシンボルにしていた青いリボンにまでさかのぼります。

この青綬の騎士達が飲食を楽しむクラブを作っていたそうで、それをヒントに、あるジャーナリストが, La Cuisinière cordon bleuという料理雑誌を創刊し、さらに後にLe Cordon Bleuという、今や世界的にも有名な料理学校を創立しました。

これが ‘Cordon Bleu’が名料理人を指すようになった由来です。

つぶやき

ご存知の方も多いことと思いますが、フランスには‘Cordon Bleu’という名の料理もあります。

ターキーやハムなどでチーズをはさみ、パン粉をまぶして揚げたものです。日本ではハムカツが近いでしょうか。

このCordon Bleuは冷凍食品の定番で、子供も大好き、忙しい時の心強い強い味方です。

この熟語・表現を使って仏作文をしてみよう

LINE短文添削コースで今すぐ添削。
7日間、7文無料でお試し。