LINEチャット!スタードダッシュ仏語短文添削コースにご登録いただき、ありがとうございます!
早速、はじめましょう!
レ・ザトリエの公式LINEにお友達申請
まずはレ・ザトリエのLINEチャット専用アカウントにお友達申請をお願いします。こちらは受講者様専用です!
【Mac/PC】LINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード
IDから検索される場合はこちら
@gcr3831x
アカウント名は レ・ザトリエです。
フランス語入力はできますか?
スマホの入力言語が日本語だけになっていると、フランス語入力が大変です。
お持ちのスマホの言語設定画面から、フランス語入力できるように設定しましょう。
ほぼすべてのスマホでフランス語入力設定が簡単に可能です。
設定→キーボード設定 からフランス語を選択してください。
お持ちのスマホでフランス語入力の設定が難しい場合は、日本語サポート担当までご連絡ください。
最初のメッセージはBonjour!で
受講生専用のLINE レ・ザトリエ(このページの一番最初に登録したLINE)に最初にメッセージを送ってください。
最初に受講生からメッセージをお送りいただかないと、やり取りが始められません。
Bonjour! でいいので、一言、お送りください。
そうしたら、すぐに短文を作成して、チャットスタートです!
使える短文を毎日、ちょこっと、ずっと
1日1文、毎日ちょこっと、ずっとが重要です。
勉強を習慣にするのにもっとも重要なのは、最初のハードルを低くすることです。
30日間、毎日1文、チャット欄にフランス語文を入力してみましょう。
講師がチェックして訂正の必要があれば訂正します。
文章番号は必ずつけてください
フランス語文の最初に文章番号をつけてください。
オプションでフランス語ネイティブ音声ファイル作成が可能ですが、そのオプションをご利用される場合も、文章番号をお知らせいただくことになりますので、文章番号は必ずつけていただくようお願いいたします。
フランス語の後に、日本語で言いたかった文章を入力しておくと、復習に便利です。
訂正の必要がなければ Parfait ! や OK !
訂正が必要であれば上記の例のように文章番号の後に訂正したフランス語文が入力されます。
入力はだいたい24時間以内に行われますが、最大で48時間かかることがあります。
また、週末はすこし遅れることもありますが、気にせず1日1文お送りください。
次の文章の入力はどんどん行ってください。
日本語訳をつけていただくと、フランス人講師がフランス語の訂正をしたくても意味がわからずできない場合、日本語サポート側で助けることができます。
日本語サポートは講師とのやり取りをいつも見守るエンジェル?です。
必要に応じて、アドバイスや手助けをします。
昨日の分を今日2つ入力してもいい?
もちろん、毎月30文まで大丈夫ですので、まとめて入力しても大丈夫です。
ただ、あまり一度にたくさんお送りいただくと添削に多少時間がかかります。
また、毎日のフランス語習慣形成のためにも、一日3分だけ、LINEでフランス語入力する習慣をつけたいですね。
30日で自動更新されます
コースは30日後に自動更新されます。
次の月になっても気にせずに、31、32と文章を続けてください。
少しずつ「自分だけの使える、正しいフランス語」フレーズが溜まっていきます。
日本語文も入れておけば、自分が言いたかった内容もしっかり把握できます。
声の出せるところでは、ぜひ訂正された正しい文章を音読してみましょう!
トーク履歴のバックアップ
ぜひ、時々LINEのチャットを保存して、スマホを変更しても問題ないようにしておきましょう。
Android の場合
LINEを起動→設定→トークをタップ
トーク履歴のバックアップ・復元と表示されるのでタップ。
「トーク履歴をバックアップ&復元」ページが開きます。
Googleドライブにバックアップする というボタンがあるのでここをタップ
アカウント未設定の場合はここから設定できます。
「Googleドライブにバックアップする」をタップしてバックアップを実行します。
LINEから”利用規約”と”プライバシーポリシー”に許可するか?とリクエストの表示があるので、許可をタップ。
復元する場合も同じように設定→トーク→トーク履歴のバックアップ&復元→復元する の順でタップです。
iphone の場合
LINEを起動→設定→トークをタップ
トークのバックアップをタップ
「今すぐバックアップ」があるのでタップして完了
保存先はiCloud になります。
iCloud によるトーク履歴のバックアップは、iCloud DriveでONにしないと動作しませんので、必ずONに設定しておきましょう。(iPhone 設定 ⇒ iCloud ⇒ iCloud Drive)
iCloudの設定で、モバイルデータ通信を使用はオフにして、バックアップはWiFi接続時のみの設定をしておきましょう。
復元する場合も同じように設定→トーク→トークのバックアップ→「トーク履歴の復元」画面から「トーク履歴をバックアップから復元」の順でタップです。
何を書いたらよいかわからない…?
何を書こうかな…と困ったら、熟語表現LINE@ を参考にしたり、他のLINEのお友達とのチャットで過去に書いたフレーズを元にフランス語にしてみても良いでしょう。
きっと、よく使うフレーズだからです。
また、レ・ザトリエの他のコース(無料熟語レッスン、YouTube動画レッスン、重要熟語表現コース、多読・多音読コースなど)も受講されている場合は、そちらで勉強した新しい表現や単語を使って作文すると、より定着が早くなり、実用的な文章が増えていきます。
継続特典も盛りだくさん!
初月レッスンを30日間完了すると、弊社作成のAnkiアプリで利用できる頻出フランス語熟語帳(100熟語収録)(販売価格3000円)を無料プレゼントいたしますので、実際は初月レッスンは無料となります。ぜひご活用ください。
ぜひコツコツと長く続けて、たくさんの「自分らしい、自分が使える正しいフレーズ集」を作っていってください!
わからないことはいつでも、日本語サポートにお問い合わせください。
皆様のフランス語学習を心から応援しています!!